訪日査証等の申請方法ついて

令和5年4月14日
訪日査証等の申請方法について
 

  新型コロナウイルス感染症予防対策及び混雑緩和のため、事前予約制とさせていただきます。また、一部の方を除き、代理申請機関等を通じて申請して下さい。

※「日本人の配偶者等」及び「永住者の配偶者等」の方等については、引き続き当館へ直接申請いただくことが可能です。

【当館へ申請が可能な方】

・代理申請機関(こちら
・当館が認定する留学斡旋機関
・ベトナム政府が認定する技能実習生送出し機関
・所属企業・団体による従業員のための団体申請
・指定旅行会社(こちら
 
※「日本人の配偶者等」及び「永住者の配偶者等」など特段の事情を有する方については、引き続き当館で個人での査証申請可能ですが、事前にこちらにお電話下さい。
Tel:+84-28-3933-3510

1 申請方法等

  メールでの事前予約制となります。
   メールアドレスvisahc@hc.mofa.go.jp
   こちらのExcel ファイルに必要事項を入力の上、午前9時より午後4時までメールに添付する形でお送りください。
   必要書類及び当館からの返信メール(記載された受付日のみ受付け可能)の写しを持参して来館ください。

※個人による査証(ビザ)申請の当館窓口での受理を停止し、当館指定の代理申請機関(13社)または指定旅行会社(パッケージツアーのみ)を通じた申請受理に限定します
※「日本人の配偶者等」及び「永住者の配偶者等」の方等については、引き続き当館へ直接申請いただくことが可能ですが、事前にご連絡ください。
Tel: +84-28-3933-3510
 

2 必要書類

 こちらをご覧ください。
 

3 留意事項(必ず事前に確認してください

□ 発給までには相応の時間を要することが予想され、早期発給依頼や結果が通知される時期などに関する個別の照会には一切対応できません。発給が可能となった段階で必ず申請者(代理申請機関を含む)に連絡しますので、それまでお待ちください。
□ 発給可能上限数に比して多数の申請が寄せられた場合、一時的に申請受付を停止する場合があります(その時点で受付済みの申請の審査・発給は継続します。)。
□ 全ての書類がそろっていない場合や記載内容に不備がある場合には申請は受理されません。
□ 個別の事情により、追加資料の提出や面接を求める場合があり、これに応じない場合,審査が終止される場合があります。
□ ビザ発給が拒否された場合、当館が具体的な理由を開示することはありません。
 

4 問合せ窓口

□ 訪日外国人ビザホットライン(ベトナム語専用):
電話番号:+84-24-73090886
通話可能時間:月曜日~金曜日 午前8:30~午後5:15
 
□ 外務省ビザ・インフォメーション(査証相談)(日本語・英語)
電話番号:(+81)3-5363-3013
日本国内からは,0570-011000(ナビダイヤル)
受付時間:平日 午前9:00~午後5:00