ロンアン省タンチュ県タンフオックタイ村3橋再建計画・引渡し式典
平成30年8月17日
ロンアン省タンチュ県タンフオックタイ村3橋再建計画・引渡し式典


2018年8月14日(火)、日本政府による対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力「ロンアン省タンチュ県タンフオックタイ村3橋再建計画」(2015年度実施)の引渡し式典が、河上淳一 在ホーチミン日本国総領事、グエン・ゴック・ザイ ロンアン省人民委員会委員、チュン・タイン・リム タンチュ県人民委員会委員長、マイ・タイン・タン タンフオックタイ村人民委員会委員長ら出席のもと、タンフオックタイ村人民委員会庁舎において執り行われました。
タンフオックタイ村内の3つの橋は、村民にとって重要な交通ルートです。しかし、橋の老朽化により、農産物等の運搬や通学、及び日常往来に支障をきたしており、住民の安全な生活を確保することが困難な状況でした。
本件では、46,707米ドルの支援を通じて、住民の安全な生活を確保するために、タンフオックタイ村内の3つの橋を再建しました。
式典において、河上総領事は「本件を通じて、通学、通院といった住民の日常往来、農作物の運搬等が安全かつ円滑となり、同地域の経済・文化・社会の発展に繋がれば幸いです。」と述べました。これに対し、マイ・タイン・タン タンフオックタイ村人民委員会委員長は、「3橋を再建したことにより、タンフォック村のイメージが改善され、地域住民の生活がより良いものとなりました。深くお礼を申し上げます。再建した3橋を効果的に使用するため、維持管理及び修理を適切に実施することを約束します。」と感謝の意を表明しました。
タンフオックタイ村内の3つの橋は、村民にとって重要な交通ルートです。しかし、橋の老朽化により、農産物等の運搬や通学、及び日常往来に支障をきたしており、住民の安全な生活を確保することが困難な状況でした。
本件では、46,707米ドルの支援を通じて、住民の安全な生活を確保するために、タンフオックタイ村内の3つの橋を再建しました。
式典において、河上総領事は「本件を通じて、通学、通院といった住民の日常往来、農作物の運搬等が安全かつ円滑となり、同地域の経済・文化・社会の発展に繋がれば幸いです。」と述べました。これに対し、マイ・タイン・タン タンフオックタイ村人民委員会委員長は、「3橋を再建したことにより、タンフォック村のイメージが改善され、地域住民の生活がより良いものとなりました。深くお礼を申し上げます。再建した3橋を効果的に使用するため、維持管理及び修理を適切に実施することを約束します。」と感謝の意を表明しました。

