令和2年秋の叙勲伝達式
令和3年12月8日



1 12月7日、渡邊信裕在ホーチミン総領事は、総領事公邸において、令和2年秋の外国人叙勲で旭日小綬章を受章されたグエン・ドゥック・ホエ・ドンズー日本語学校元校長に対する叙勲伝達式を実施しました。(注:当地における長期間に亘る社会隔離措置等の理由により、長らく叙勲伝達式が実現しなかったもの。)
2 ホエ先生は、1959年に文部科学省の国費留学生として日本へ留学し、その経験を元に、日本の文化・技術をベトナムに伝えたいという強い熱意の下、1991年にホーチミン市においてドンズー日本語学校を創設され、これまで一貫して日本語の普及に尽力してこられました。
3 在ホーチミン日本国総領事館は、今回の受章に心からお祝い申し上げると共に、ホエ先生が築かれたドンズー日本語学校が、これからも両国関係を支える優秀な人材を育成輩出していってくれることを強く期待し、ホエ先生の日本に対する熱い想いが一人でも多くの方々に継承されていくことを心から期待しています。
叙勲伝達式における総領事挨拶及びホエ元校長のご挨拶は以下をご参照ください。
・総領事挨拶(PDF)
・ホエ校長ご挨拶(PDF)
2 ホエ先生は、1959年に文部科学省の国費留学生として日本へ留学し、その経験を元に、日本の文化・技術をベトナムに伝えたいという強い熱意の下、1991年にホーチミン市においてドンズー日本語学校を創設され、これまで一貫して日本語の普及に尽力してこられました。
3 在ホーチミン日本国総領事館は、今回の受章に心からお祝い申し上げると共に、ホエ先生が築かれたドンズー日本語学校が、これからも両国関係を支える優秀な人材を育成輩出していってくれることを強く期待し、ホエ先生の日本に対する熱い想いが一人でも多くの方々に継承されていくことを心から期待しています。
叙勲伝達式における総領事挨拶及びホエ元校長のご挨拶は以下をご参照ください。
・総領事挨拶(PDF)
・ホエ校長ご挨拶(PDF)