令和4年度「草の根・人間の安全保障無償資金協力」贈与契約署名式

令和4年11月24日
贈与契約に署名を行う渡邊総領事(右)とロンアン省タンタイン県医療センター院長
贈与契約書を掲げる渡邊総領事(右)とロンアン省タンタイン県医療センター分院長
令和4年11月18日(金)、ロンアン省人民委員会で、日本政府による令和4年度前期対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力における2案件の贈与契約署名式が開催され、渡邊信裕総領事と2団体の代表者が署名を行いました。本式典にはグエン・ヴァン・ウット ロンアン省人民委員長が立ち会って下さいました。
 
渡邊総領事は署名後の挨拶において、「ロンアン省は、これまでも日本と非常に緊密な関係を構築してきており、現在多くの日系企業がロンアン省で事業を展開しています、ロンアン省と日本との関係は今後も様々な分野で深化していくものと期待しているところ、今回の2件の事業も、まさしく日本とロンアン省との緊密な協力関係を示す証の一つであり、ベトナムの非常に親しいアジアの友人である日本国民の友情の印として受け取っていただきたいと思います。」と述べました。
 
 今回締結した2案件の概要は以下の通りです。
 
案件概要
1 「ロンアン省タンタイン県医療センター救急車整備計画」
(1)供与金額:81,676米ドル
(2)申請団体:ロンアン省タンタイン県医療センター
(3)案件概要:
ロンアン省タンタイン県医療センターに新たに救急車2台を整備することで、同県の救急救命・搬送体制の向上を図り、もって同地域住民の医療サービスの質を向上させることを目的とする。
 
2 「ロンアン省タンタイン県医療センター分院レントゲン機材及び撮影室整備計画」
(1)供与金額:81,872米ドル
(2)申請団体:ロンアン省タンタイン県医療センター分院
(3)案件概要:
ロンアン省タンタイン県医療センター分院に、新たにレントゲン撮影・画像処理装置を整備し、レントゲン室の改修を行うことで、迅速かつ適時のレントゲン撮影検査、診断および効果的な治療が可能となり、もって同地域全体の医療サービスの質を向上させることを目的とする。
渡邊総領事(右から2番目)とウット ロンアン省人民委員長(中央)、申請2団体との集合写真