令和5年度「草の根・人間の安全保障無償資金協力」贈与契約署名式

令和5年12月27日
式典開始前の会場の様子
スピーチを行う小野総領事
 令和5年12月26日(火)、日本政府による令和5年度前期対ベトナム草の根・人間の安全保障無償資金協力における3案件の贈与契約署名式が在ホーチミン日本国総領事館で開催され、小野益央総領事と団体の代表者が贈与契約を締結しました。
 小野総領事は署名後の挨拶において、「本日署名を行いましたプロジェクトは、道路施設整備1案件、基礎保健インフラ2案件で、いずれも支援ニーズが高い案件です。日本政府としても今回、これらの案件を採択できたこと、特に日越外交関係樹立50周年という特別な年にこのような事業を実施できることを大変嬉しく思います。」と述べました。
 
今回締結した3案件の概要は以下の通りです。
案件概要
1 キエンザン省アンビエン県3橋梁再建計画
(1)供与金額:83,247米ドル
(2)申請団体:キエンザン省友好連合協会
(3)案件概要:
キエンザン省アンビエン県ドンイエン村及びナムイエン村において、耐用年数を越え老朽化した3橋梁を、自動車が通行可能な幅でより強度の高い鉄筋コンクリート製の橋に架け替えることにより、住民の安全な往来と農産物の円滑かつ効率的な運搬を可能とし、もって同地域のインフラ整備及び社会経済の発展を後押しする。
 
2 キエンザン省アンビエン県医療センター医療機材整備計画
(1)供与金額:83,416米ドル
(2)申請団体:キエンザン省友好連合協会
(3)案件概要:
 キエンザン省アンビエン県医療センターに必要性の高い医療機材(カラードップラー超音波診断装置1台、呼吸機能測定装置1台、心電計5台、能動型自動間欠牽引装置1台)を整備することにより、同センターでより広範な治療が可能となり、同県及び周辺地域の医療サービスの向上に寄与する。
 
3 カインホア省ジェンカイン県医療センター超音波装置整備計画
(1)供与金額:79,115米ドル
(2)申請団体:カインホア省ジェンカイン県医療センター
(3)案件概要:
カインホア省ジェンカイン県医療センターの検査・画像診断科に超音波診断装置1台を整備することにより、一般的な超音波検査に加え、循環器疾患の専門検査が必要な患者に対して適時・適切に検査及び治療を実施することを可能とし、同県及び周辺地域の医療サービスの向上に寄与する。
贈与契約に署名を行う小野総領事(右)とチャン・チ・ズン キエンザン省友好連合協会 会長(左)
贈与契約書を掲げる小野総領事(右)とファム・タン・ドゥック カインホア省ジエンカイン県医療センター 院長(左)
小野総領事(左から2番目)と申請団体の集合写真