教科書無償給与事業のお知らせ(2025年度後期用)
令和7年5月6日
(フーイェン省、ダクラク省以南のベトナムにお住まいの方へ)
令和7(2025)年度小学生後期用教科書(小学1年生~小学5年生のみ)の申し込みについて、無償給与を希望される保護者の方は、以下の要領にてお申し込み下さい。
1.無償給与対象となる子女
日本国籍(重国籍を含む)を有する義務教育学齢期の子女。但し、当館に在留届を提出している長期滞在であること。※ 注1:ホーチミン日本人学校、ホーチミン補習授業校在籍者については、学校側にてとりまとめを行いますので、当館への申し込みは不要です。
※ 注2:配布教科書は、当該学年の1セットのみとなりますので、他の学年等を希望する場合には、無償給与対象外です。
○ 2025年度後期用教科書配布対象学年
小学1年生 2018年4月2日 生まれから 2019年4月1日 生まれまで小学2年生 2017年4月2日 生まれから 2018年4月1日 生まれまで
小学3年生 2016年4月2日 生まれから 2017年4月1日 生まれまで
小学4年生 2015年4月2日 生まれから 2016年4月1日 生まれまで
小学5年生 2014年4月2日 生まれから 2015年4月1日 生まれまで
2.申込み方法
Emailに以下の事項を記載し、ryouji@hc.mofa.go.jp (総領事館領事班メールアドレス)まで送付ください。Emailでの申し込みが困難な方は、個別にお電話(028-3933-3510)でご相談ください。当館領事窓口でも申し込みになれます。
【メール記載事項】
※メール件名は「2025年度後期教科書」としてください。
(1)保護者の氏名及び住所、電話番号
(2)お子さんの氏名、生年月日
(3)お子さんの通学学校名及び学年(2025年4月時点)
(4)在留届の提出有無
※日本国籍確認資料(お子さんの日本国旅券身分事項ページ(写し)等)を添付してください。
3.締め切り日:2025年5月21日(水曜日)
4.教科書の配布時期
教科書が届き次第、申し込まれた方々へ直接連絡致します。(例年9月下旬頃)(お問い合わせ先)
在ホーチミン日本国総領事館領事班(教科書担当)住所:261, DIEN BIEN PHU STREET, DISTRICT 3, HO CHI MINH CITY
電話:+84-28-3933-3510
FAX :+84-28-3933-3525
メールアドレス:ryouji@hc.mofa.go.jp